2013年11月24日日曜日

ゆず味噌

       今年もゆず味噌を作りました。
      
      今年は我が家のゆずはならなくて、ご近所のゆずをもらって作りました



(ちりめん・白大豆が入った私のお気に入りのゆず味噌です。)

2013年11月15日金曜日

仲良し四人衆の旅

             旧美作町に以前勤めていた仲間4人が(大阪から1人・美作から2人・神戸1人)
             神戸に集合して、三宮センター街&元町商店街&南京町を散策しました。
      
      有馬温泉では広々とした解放感あふれる浴場にゆっくり浸かって、次々と
      運ばれる料理を美味しくいただきました。
          
     今回で6回目ですが毎回行先を決めたら、後の企画・演出・脚色&案内人は
              神戸在住の友人のご主人にしていただき、当日は素敵な自家用車プリウス
     案内 していただいています。




         焼物・サーモンかぼちゃソース
相鉢・茶碗蒸し
          強肴・黒毛和牛味しゃぶしゃぶ
 御飯・きのこ御飯


      


    
         


2013年11月10日日曜日

平成25年秋デジカメ研修旅行

            11月8日(金)に蒜山・大山スカイライン経由大山寺、円流院に
           パソコン教室デジカメ研修旅行に行きました。

           今まさに紅葉シーズンで沢山の人でした。

           蒜山高原・鬼女台展望台・鍵掛峠展望台・大山寺・円流院等で
           美しい紅葉に巡りあい、心に残る一日に!!



                         担当のD組の皆さんにはお世話になりました(*^_^*)
            
             ( 画像をクリックしてみてください 

2013年11月6日水曜日

古希同窓会

         前回の還暦同窓会から10年、今回古希同窓会を
         地元にいる有志が幹事となって開催しました。
   
         当日は31名が出席し、遠くは東京からも駆けつけてくれました。

         幹事代表あいさつに続いて11名の物故者に黙祷をしたのち
         乾杯の音頭で開宴です。
         出席者は皆元気でご馳走を囲んで話が盛り上がりました。

         二次回はほぼ全員がカラオケルームで自慢の喉を披露していました・・・・
          
          
          
開催場所 作州武蔵カントリー


2013年10月24日木曜日

道の駅 奥津温泉

久しぶりに道の駅 、奥津温泉に行ってきました。
昼前に思い立って行ったので、お腹はペコ々なので体重計を気にしながらも
お腹一杯食べました。
バイキングなので食べ過ぎになるかな・・・(>_<)

メニューは酢豚、中華春雨、とりのさっぱり煮、田舎カレー、季節の野菜天ぷら、
甘からごぼう、肉じゃがなど40種類ほどあるそうです。

昼食後上斎原まで足を延ばして国民宿舎「いつき」で貸切状態の温泉に入って
きました。

    上の画像をクリックしてアルバムを表示し、最初の画像をクリックしてから
    スライドショウを指定する。
    画面全体に大きな画像になり、下方に再生ボタンが出ます。
    クリックして見てください。

2013年10月18日金曜日

秋ですね(#^.^#)

この画像をクリックしてみてください。

散歩の途中に秋を感じながら・・・

2013年10月11日金曜日

錦秋特別公演芯 2013

       10月5日(土)に錦秋特別公演芯 2013が岡山市民会館でありました。
      
       地域の女性有志6人で観劇し、太鼓、津軽三味線、歌舞伎舞踊の日本
       を代表する素晴らしい伝統芸能を堪能しました」。


昼の部は14時開演でした。
チケット料金S席7500円
        A席6000円

私達は張り込んでS席でした。


夜の部は18時開演でした。
        








最初に太鼓ーTAO

精鋭若手5人による迫力のある
演奏がありまた大きな太鼓を担
いで踊りながらの演奏、会場の
皆さんの手拍子と共に盛り上が
っていきました。










高橋 竹童

音色が美しい津軽三味線奏者の1人高橋竹童さん
成せる技の全てを駆使し演奏されました。


津軽三味線はほかに
小田島 徳旺
鈴木   健太さんが演奏されました。






   







歌舞伎舞踊
「団子売」                        

 お福と杵造夫婦の団子売
       お福  中村 勘九郎
       杵造  中村 七之助 

 軽快な杵さばきで仲良く団子を作りながら、
 ひょっとこ、おかめの面をつけて軽やかに
 息の合った二人ならではの華やかで活気
 にあふれた舞踊でした。 
   
    


  







昼夜配役を入れ替えられます。            



    

                















和太鼓集団「TAO」
津軽三味線の高橋竹童          
歌舞伎の中村勘九郎
中村七之助兄弟で
伝統芸能の饗宴でした。






至福の一日でした、

2013年9月10日火曜日

ニラの花

畑の周りに沢山のニラの花が咲いています。
ニラは風邪の予防効果もありますが、料理オンチの私としては卵とじ・チヂミ・汁ものに
入れるくらいです。




ミカンの木を植えて3年が経ちました。
6個の実を付けましたが黄色に熟して
美味しいミカンになるかな!?


2013年8月31日土曜日

キュウリの佃煮

先日キュウリの佃煮をいただきました。
この時期食が進まないなかで、とても美味しかったので作り方を載せてみます。
(色々な作り方があって、すでに皆さんはご存知かも!?)

材料
キュウリ→ 1. 5㎏  種を取り除いてスライス(うすいほどよい)
生姜→25g  千切り
 
A調味料 (砂糖→80g   みりん→25cc   醤油→75cc   酢→100cc)

塩昆布→25g
たかのつめ→Ⅰ~2本 種を取り小口切り
塩→小1 (ひとつまみ)

キュウリと生姜に塩を入れてよくまぜて軽く重石をして7~8時間つける。
A調味料を煮立て、キュウリをかたく絞りたかのつめも一緒に入れ煮つめる。
(30分ほど)
最後に塩昆布を入れてまぜる。


早速作ってご近所と友人に配りました。
皆さんにはいきませんがあしからず・・・(笑)



              我が家の周りに咲いている花々


               玄関前のベコニア、ポーチュラカ


             消毒の甲斐あって芙蓉が綺麗に咲いています。


              シュウカイドウはベコニアに似た花で
             、花は下向きに咲きます。









                           











2013年8月5日月曜日

アジサイ の剪定

         8月4日 朝8時集合で大山アジサイロードの剪定をしました。

        むし暑い中、男性に交じって今年は女性も元気を出してお茶を
        持参で6人が参加しました。

        汗は滝のごとく流れへとへとになりながら、初めてのことですが
        一生懸命頑張って剪定しました。
  
        10時すぎには地区の役員さんからアイスクリーム、ジュース、
        お菓子差し入れがあり、一息ついて11時頃までして、来年
        綺麗な花を咲かせてくれることを願いながら作業を終えました。

         



( って昼食をしてぐっすり昼寝をしました:(>_<))



            
              夕立の後のアジサイロードからの風景です。
              綺麗だったので載せてみました。
          

2013年8月3日土曜日

2013きものフェア in 岡山

        岡山県下のJAが結集して、「2013きものフェアin岡山」が
        7月27~28日の2日間、コンベックス岡山でありました。

        27日の朝8時にJA勝英 美作支店を出発して、昨年に続き
        今年も参加しました。

        会場には着物の他、婦人服、宝飾品、寝具等が展示されており
        沢山な方が手に取り買い求めておられました。













振袖、訪問着など

本場京都のきもの産地
の協力を得て新柄が・・・










今年はバッグの
コーナーが広かった
ように思いました。



金額を見てください・・・







 



    婦人服コーナーでは皆さん
    試着をされていました。


    京念珠コーナーではなかなか
    聞けない仏事の作法と心得の
    話を聞きました。 

2013年7月29日月曜日

国際交流

        2013美作国際交流をすすめる会の主催で7月17日~8月4日まで10か国
       (カナダ・チェコ・ドイツ・韓国・ポーランド・スロバキア・スペイン・ベトナム・
       トルコ・フランス)から12人が美作市に来ています。
 
       7月25日には午前中大山のアジサイロードの花の剪定を日差しの強いなか、            汗まみれになりながら作業をしました。(残念!?写真がありません)

       昼には大山の集会所でちらし寿し野菜サラダつけもの(ナス・キュウリの
       浅漬け)で昼食をとりました。(作るのは大山の女性の有志で作りましたが、
       盛り付け、後片付けの洗い物などは一緒にしました。)
 
       昼食後自己紹介・自国紹介があり、流暢な日本語で話す学生・たどたどしい
       日本語で話す学生・全然話せない学生もいましたが自国の紹介を資料や本、
       民芸品等で説明をしてくれました。
        
       1日楽しい国際交流ができました!?



2013年7月20日土曜日

夏を彩る花

     春には桜、梅雨の時期には紫陽花、夏には木槿が雲海の里
     に咲いています。
     
     紫陽花は見頃が終わって、木槿があちら、こちらに咲いていて
     散歩の途中に見かけるとこの厳しい暑さの中、一瞬清々しい
     気持ちになれます

    
     巨勢地区祭「第3回お涼み会」が7月13日にありました。
     「親睦と交流の場」としての楽しい祭りでした。
  
    美作市吹奏楽団の演奏(カラオケも有り)、鹿児島おはら節、
    よさこいソーラン節、盆踊り、らくじゃ体操、ジャンケン大会など
    がありました。

    出店もたくさんありました。(焼き鳥、焼きそば、いなりずし、
    かき氷、喜多方ラーメン等) 
   
    









2013年6月29日土曜日

紫陽花

           満開の紫陽花を殺風景な我が家の玄関に活けました。





2013年6月28日金曜日

救急医療情報キット

私の住んでいる地域では救急医療情報キット(Q救ちゃん)をこの度整備いたしました。

これは自宅で具合が悪くなり、救急車を呼ぶなど「もしも・・・」のときの安全と安心を守るた

めに始められた取り組みで、かかりつけ医や服薬内容・緊急時の連絡先などの情報(緊急

連絡カード)を入れた容器(救急医療情報キット)を冷蔵庫に保管し、美作市や消防署との協

力でその情報を救急医療に活かすための取り組みです。

(美作市内の多くの地区ではすでに整備されているようです。)





市内に居住している概ね65歳以上の

ひとり暮らし所帯には1個/100円

その他の所帯には1個/300円で

美作市社会福祉協議会が提供しています。


















冷蔵庫に保管している目印に冷蔵庫の表面のところに

このマークを貼っておきます。








      緊急連絡カードは個々が、できる限り正確に書いてキットに入れておきます。
     
     (住所・氏名・性別・生年月日・緊急連絡先・持病・服薬・かかりつけ医・
      ペースメーカー・人工透析等)
    
      高齢化社会になってくるとこういうことも必要ですね。

2013年6月21日金曜日

梅雨を彩る花 パート2

空梅雨から一転岡山県でも警報が出るような大雨が降っています。

大災害が起こらないことを祈るばかりです。

アジサイロードの紫陽花はしっかり水分を吸ってこれから綺麗に咲いてくれることでしょう・・・









2013年6月17日月曜日

梅雨を彩る花

           例年より早い梅雨入りとなりましたが雨には恵まれずアジサイも人間も
           
          うだるような暑さに閉口していました。
            
          15日には久々の雨でアジサイもやっと生気を取戻しましたが今年は花が           
          例年にべて小さく少ないようです。

           
          この暑さの中、地域のゴミステーションの清掃を有志6人でしました。
           
          終わった後、飲み物とお菓子の差し入れが地域の役員さんからあり、
            
          食べながらしばらくの間懇談しました。

            

2013年6月8日土曜日

庭を彩る花

                          我家の庭の色とりどりのサツキが今まさに満開です。
                      キウイの花も咲きました。
                     今年は鹿に食べられて花が少ないので果実も少ないでしょう・・・
       みかんの花も咲き期待をしていましたがこれも残念ながら実りは    
       期待できないでしょう。




                (何故か画像の切り替えができません(>_<))


2013年6月1日土曜日

憤慨

     久しぶりにいつものコースで朝の散歩に出かけました。
     カメラを持って花を見つけては撮りながら大山展望台まで行きました。
     いつもは綺麗な展望台ですが今日は愕然としました。
     たばこの吸い殻はあり花火の残骸が散乱していました。




展望台附近のごみ集めてみました。

海抜342メートルの山の上で花火をして後始末をしないで帰る人がいることが悲しいですし、怖いですね。
柵の向こうに投げてあり袋の中には残骸が詰めてありました。

火事にならなくて良かった・・・





拾って集めたらこれだけありました。





2013年5月29日水曜日

      今週に入ってから3歳の孫が水疱瘡になって保育園を休むことになり
      爺、婆の子守となりました。
      熱もなく元気で遊んでいるようすを撮ってみました。

       シャボン玉で楽しんでいます。
     
       
       孫が庭の蹲(つくばい)に入って遊んでいる様子です。

       



2013年5月26日日曜日

春を彩る花


この春我が家の庭に咲いた花です。
         心癒される花々を楽しんでください・・・



2013年5月18日土曜日

九州 2泊3日の旅行


5月9日~11日にかけて大分県・長崎県に友人の夫婦と4人で行ってきました。
9日は午前5時に出発して大分県に12時ごろ着き、長さ(390m)、高さ(173m)の日本一の吊橋、九重 夢 大吊橋にいって橋から滝や緑の絶景を堪能しました。
黒川温泉では風情のある宿の温泉に入りました。
(残念ながらここには宿泊しませんでした(>_<))
人気温泉地、黒川温泉は湯治場の雰囲気を残していました。

10日は長崎県に行き、小雨が降るなか大浦天主堂グラバー園を散策して、お土産にカステラを買って一路濃霧のなか雲仙に向かいました。


11日は前日の雨も止んで仁田峠まで行き、かって大災害を起こした平成新山、咲きほこるミヤマキリシマを見ました。

有明海をフェリーで渡り熊本側から九州道・中国道を経由して帰りました。


2013年5月4日土曜日

四季の花

新緑が目に沁みる好季節になりました。
身近な四季の花をスライドショーにしてみました。

 
       
       

2013年5月1日水曜日

ぼたん祭り

津山市院庄の清眼寺で行われているぼたん祭りに行ってきました。
花は丁度今が見ごろで大勢の人がみえていました。
お抹茶席も設けてあり、ゆったりした気分になりました。



2013年4月27日土曜日

平成25年春爛漫

朝の散歩の途中に見かけた花々をムービーにしてみました。
タラはこの時期の自然の恵みです。

見てください。

平成25年デジカメ研修旅行

春の研修旅行のスライドショウーです。

見てください。

2013年4月19日金曜日

春爛漫

      
               先に咲いている花をコラージュしてみました。


(水仙・春蘭・沈丁花・イカリソウ・オキナグサ・シャクナゲ)




私の住んでいる地域では今年は桜の花付きが悪く、
 残念ながら華やかな桜は見えませんでした。(>_<)  
 原因は鳥でしょうか?、気象条件でしょうか・・・・・・?


         今年の桜                



昨年の桜

同じ桜の木です。
(角度は違いますが・・)


朝の散歩の途中道べりに咲いていた花をコラージュしてみました



2013年4月16日火曜日

春・自然の恵み

                   今年もタラの芽が芽吹きました。            
                  その恵みを主人が沢山採ってきました。



                 贅沢な主人のお酒のあてとおかずの一品になりました。 
            
             

2013年4月7日日曜日

春のデジカメ研修旅行

    4月4日にパソコン教室のデジカメ研修旅行がありました。
    行先は「淡路島 国営明石海峡公園」、「大鳴門橋遊歩道 渦の道」に行き
        ました。
    総勢33名の参加者があり、8時に教室前を出発し17時30分予定どおり帰          着し、 一日有意義な(?)研修旅行を終えました。






明石海峡公園は今が花盛り

いろいろな春の花が満開でした。


(今回の研修のためにデジカメを買い換えましたがさて々作品はどうかな?)








チューリップの開花期間は短いですが
とりどりのチューリップが美しく咲いて見ごろでした。




















         

         公園内には、花々を楽しみながら園内を移動する「夢ハッチ号」と、
         花の中海を遊覧する「スワン号」の2つの乗り物もありました。 


          大鳴門橋の橋桁空間に設置された海の上の遊歩道を450メートル
          先の展望室まで景色を見ながら歩きました。
          ガラス床があり鳴門海峡の激しい潮の流れが見られるようになって
          いましたが残念ながら迫力満点の渦潮は見れませんでした。
         高所恐怖症の私としては渦上45メートルの海上散歩は苦手です・・・



   最後にたこせんべいの里に寄ってせんべいの試食をしながら
      好みのせんべいを選んで家族や友人に土産に買って帰りました。